【語学上達方法④】会話アプリ「マウム」を使う
- murata56th
- 2024年9月29日
- 読了時間: 3分
여러분!!안녕하세요!
皆さんこんばんは。
今日は語学上達方法として、会話アプリ『マウム(MAUM)』について紹介します。韓国人との出会いが欲しい方は是非最後までご覧ください♪
1 マウムとは
2 やり方
3 メリットとデメリット
4 こんな方におすすめ
1 マウムとは
韓国語・英語等の言語交換ができる通話・チャットアプリです。
マウムという言葉は韓国語で「心(마음)」を意味します。
スマホで手軽に、しかも無料で韓国人や様々な国の人と会話を楽しむことができることでおすすめのアプリです。

2 やり方
やり方について簡単に説明します。

まず上の画面がホーム画面になります。アカウント登録等の手続きを行って、ログインした際の最初の画面になります。やり方はいたって簡単です。
上の趣味・関心の隣にある編集を押して、自分の趣味や関心を設定します。
上の画像は選択画面となります。
様々な趣味や関心を設定することで、話し友達も共通の話題を選択した人になります♪
次に、話し友達の条件を決めていきます。下の画像の緑の○で囲ったところをクリックすることで設定が可能です。

相手の年齢、性別、国籍の設定をすることで、その設定に合致する人がマッチングするようになります。但し、設定すると、バルーンと呼ばれるアイテムが消費されます。何も設定しなければバルーンは消費しません。

写真は相手の国籍を韓国としたものです。友達の国のとなりに🎈1と表示されており、これはマッチングして会話に至った場合、🎈を1つ消費することを意味します。
ちなみにバルーンは課金で入手することも可能ですが、CM広告を見れば簡単にたまります。
以上の設定を終えて、その下の【話友達を探す】を押したら、自動で検索が始まります。


上の右の画像が実際にマッチングした時の画像になります。
このとき、相手が話せる言語や相手と共通の趣味・関心が分かります。(写真では相手が未設定となっています。)
この人と話したいとなったら、そのまま何もせずにいると、上右写真の紫〇部のゲージが自然とたまり、満タンになったら会話画面に移行します。
ちなみに相手もこちらのプロフィールを見ており、相手がスキップボタンを押したら、マッチングは解消され、また左の自動検索の画像に戻る仕組みです。
3 メリットとデメリット
(1)メリット
このアプリは本当に簡単に色んな人と会話をすることができます!しかも予め自分の趣味や関心、相手の性別や年齢、国籍を設定することで自分の出会いたい人に会うことができます。
(2)デメリット
ほとんどデメリットといえるものはありません。
向こうは日本語の練習をしたい、こっちは韓国語の練習をしたいので、会話もスムーズです。
4 こんな方におすすめ
勉強している韓国語を使って、実際に韓国人と会話してみたい人。韓国人の友達や恋人が欲しい人。
以上となります。皆さん、今すぐマウムをアップルストアやGoogle Playストアでダウンロードして試してみてください!!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
다음에 또 만납시다 ! ^^
Comments